2020/12/28
天然材は必ず伸縮します。特に木口(切り口)方向を空気に馴染ませることで経年による隙間を最小限にする大切な工程です。
実際の仕上がりの寸法より3㎜ほど大きめに加工し一ヶ月間の木口乾燥を経て、本加工に入ります。
2020/12/28
壁・天井クロスの張り替え 壁をクロスから腰板・珪藻土に張り替え工事をしました。
2020/11/16
2020/12/21
同材を使用して、仕口の方法を決め、力加減を調整中です。
木取り・木造り
実際に使用する長さ・幅・厚みより3㎜増しに寸法を整え、仕口の加工に入ります。
約一ヶ月間、木を動かしてからの本加工に入る下準備に着手いたしました。